小説のために

小説を書くための機材やソフト、サービスなどを記録しています

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年も何かとお世話になりありがとうございます。来年もよろしくお願いいたします。そして…

今年も何かとお世話になりありがとうございます。来年もよろしくお願いいたします。 このブログ的に継続事案。 12月中旬の購入後すぐに判明した ASUS VC65-C1 の仮想化ができない件は、ASUSのサポートから年内に回答が届かなかったので、大晦日である今日、…

Planio Redmine の「要望がチケットになる機能」は面白そう

Planio さんがサービスを提供しているカスタマイズ済のRedmine にはお客様サポート(Customer Service & Help Desk)という機能があり、メールで届いた問い合わせをチケットとして管理できるんです。 plan.io plan.io フルにマーケティング志向でネット小説…

Trello、Jooto も試してみたけど、私の小説書きには Redmine があってるわ

プロジェクト管理ソフトはMicrosoft projectとRedmineぐらいしか触ったことがないので、別のプロジェクト管理も試してみたんです。 Trello、Jooto のカンバン系とか。 ですが、Planio Redmine はチケットが看板としても表示されるプラグインが入っていたので…

Windows10 で、ソフトウエアの起動時間=執筆していた時間を記録する

頃のPC利用状況をグラフで振り返り、作業効率の向上に役立てられる「ManicTime」https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/710991.html システムの利用データをトラッキング・集計し、分かりやすくグラフで表示 iPhoneにも似たようなスクリーンタイム…

Planio Redmine のカレンダーを google カレンダーに取り込む

Planio さんのところの Redmine は標準で ics をカレンダーのページから辿れるリンクに出力しています。 Planio Redmine のカレンダーの ics ics を google カレンダーに登録するには「カレンダーを追加」>「URLで追加」です。 ics をgoogle カレンダーに u…

無音サーバ用に買った PC からWebサーバ等を削除する

無音で動くサーバがほしくて買った ECSの小型デスクトップパソコンである LIVA Z (N4200) LIVAZ-4/32-W10(N4200) から、Webサーバ、RSBD、PHP、Rubyなどなど、サーバ関係のあらゆるソフトを削除しました。 ECS 小型デスクトップパソコン LIVA Zシリーズ Pent…

ローカルに Redmine を立ち上げるのはやめて、Planio Redmine のブロンズ(無料)プランで対応しようかな

小説を書く作業とけっこうかけ離れているので、ローカルに Redmine を立ち上げるは面倒になってきました。むしろ、今までなんでこんなつまらない作業してたのって思うくらい。 とりあえず、Planio Redmine にはブロンズ(無料)プランがあるので、それを使わ…

Planio redmine と RedminePM で iPhone からプロジェクト管理

Planio さんのカスタマイズした Redmine サービス(以下、planio Redmine と略記)を試用中です。 Planio Redmine は IT 的な作業をしなくていいので、とても快適です。 アカウントを持っている Bitbucket と連携できることがわかり、すぐにこれから書く小説…

ちょっと Planio さんの Redmine 試してみる

Redmine は便利だけども、立てるのも、管理するのも難しい。 起動しなくなって疲れてきたので、ちょっと Planio さんのRedmine 試してみる。 1ヶ月は無料だそうな。 メールからの要望取り込み(Help Desk機能)とか、カンバンとかは便利そうに思う。 これ標…

Ubuntu 18.04 をPC サーバ上のWindows10 にインストール

ますます、ややこしい時代になってきてますね。 PC に Linux をインストールしようというと、Windows とのデュアルブート か、仮想化かぐらいに思っていたのですが、いまや Windows10 の上から Linux が起動できて、有償、無償の Linux がMicrosoft Store で…

UltraVNC でPCサーバをメンテできるようになったら Redmine が死んだ

表題の通りの現象に陥っております。 リビングに置いてある、Redmine を導入したPCサーバを、書斎にある別のPCからメンテできるように、リモート操作ソフトである UltraNVC を導入したところ、肝心の Redmine が起動しなくなってしまいました。 具体的には M…

簡易PCサーバとしてWindows10を選んでおきながら、Ubuntu をインストールしたくなる病気

そんな病気に罹ってます。 まず、「ECS 小型デスクトップパソコン LIVA Zシリーズ Pentium N4200/メモリ4GB/eMMC32GB/Windows 10 Home LIVAZ-4/32-W10(N4200)」という非力なサーバを買ったのですけど、動作が重かったので、メモリを8GBにして、240GBのSSDを…

サポート以外は割といい線いってるかなあ

‪新しいパソコンの要件。静音。机の上に載せられるサイズ。サポートが充実。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ http://katsumakazuyo.hatenablog.com/entry/2018/12/25/114735‬ 考えることはみんなそんなに変わらないという感じ。私が…

情弱者のPC設定遠隔サポートに便利だったのは AnyDesk 。自宅のサーバ設定では VNC 系がいいみたい

私の配偶者はわりと情弱で、PCの設定ができないし、いまだにガラケー使ってたりするのです。 なので、配偶者が実家でPCとプリンタを繋いだり、ネット接続したりするときに、私が遠隔でサポートをしました。 使ったのは、iPhone の動画つき通話ソフトである F…

リビングのテレビをパソコン化する計画は身勝手すぎたようです

配偶者が3ヶ月ほど帰省していた間(なお、逃げられたわけではない)に、リビングのテレビをPCサーバのディスプレイとして使えば、ネットの動画配信サイトでの公式配信なんかも見れるし、24時間働かせておいて、Redmine でプロジェクト管理したり、Git のリモ…

目を覚ませ! お前のLINEが何者かに侵略されてるぞー

表題のようなメールがLINE運営を名乗る者から山ほど来ていました。 メールに書いてあるリンクから即座に対応しないと、セキュリティの問題から24時間以内にアカウントを抹消すると。 メールは48時間以上前に来ており、私のLINEアカウントはいまだ健在です。 …

進捗どうですか? もう公募小説も同人誌もプロジェクト管理ソフト Redmine に任せちまいなよ

駄目だ。やる気がないわけではないけど、体力がないので勤務だけで一日が終わってしまう。小説を書く元気がない。BlogやTwitterをやることはできても…。 という感じなので、小説執筆をプロジェクト管理ソフト Redmine に任せることにしました。下記のような…

便利な OwnCloud だけど、大容量のファイルを一気に同期させるのはやはり無理があった

自分で構築するオンラインストレージである OwnCloud が使いやすいので、いい気になって、15GBのフォルダを放り込んだんですが、いきなり容量が増えると遅延がものすごくあります。 同期に不整合が起きるのではないかと不安になり、データを同期フォルダの外…

動き始めたら OwnCloud が思いがけず簡単に更新や機能追加できてる件

さくらのレンタルサーバ(スタンダード)を使って、わりと無理やりっぽく OwnCloud というネットワークストレージを動かしています。 Linux 対応のところをBSDベースのサーバで動かしているので、すぐに止まりそうだなと思っていたのですが、今のところ、問…

Amazon associateに拒否られ、商品画像の提供元を rakuten にしていた件

不適切なアクセスが発生していたのを理由に、Amazon associateのアカウントを削除されてしまいました。以前、使っていたWordPress のプラグインのせいなのかなと思っていますが、理由をAmazon associateの運営は明らかにしないので、よくわかりません。 サイ…

プロジェクト管理ソフトを使って(小説用プロット)殺人を計画してみた

実際の殺人ではなく、ミステリー小説用の計画である。 残念ながら、データは公開できない。 具体的なソフト名も言えない。 新しく使いはじめたカンバン系で、リスト機能もあるソフトだというところまでは書いて良いか。 殺害したい人の名前を書いて、殺害方…

召喚譚から始まった 異世界転生譚のリアリズム

全盛の異世界転生譚。その起源は異世界召喚譚にあると言う説を聞いた。 なぜ、転生なのか。 それは異世界に適応するため。 ある人曰く。 召喚譚はおかしい。この世界の人類がなぜ、異世界で生きていけるのか。 だって 異世界なんだぜ。大気の組成からして地…

Adobe CS5 はWindows10 で動くようだ

Adobe CS5 はサポート期限をとうに過ぎ、そもそもAdobeの動作保証対象外でもありますが、Windows10 上で動くようですね。 試しにインストールして分かりました。消滅間近のFlash も入っていて懐かしさがこみ上げましたよ。なける。そしてアンインストール。 …

さくらのレンタルサーバの余ってる容量をOwnCloud で使ってみる

余ってるサーバの容量をOwnCloudで有効活用 参考にしたページ OwnCloud とは? Linux+ウェブサーバ+MySQL+PHPで動く ドメイン(サブドメイン)のSSL化から始める PHPのバージョンを設定する intlモジュールを有効化する php.iniを設定する データベースを作…

PC返品ありえるからレンサバいじる

ASUSのPC の仮想化のためBIOSいじりたいのだけど、BIOSにCPU Configurations という項目が無くて、全然いじれない問題は解決していません。ASUSさんの回答待ちです。 最初は「仮想化なんぞ無くてもいいんじゃねえの、仮想化してなかったやん、今まで」と思っ…

いろんなキーボードを使う人は親指シフトに移行しなくていい

親指シフト入力の光と影。とても入力しやすいが、とにかく、キーボードを選ぶ!! - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ http://katsumakazuyo.hatenablog.com/entry/2018/12/19/004924 親指シフターでらっしゃいましたか。効率を求めたら…

Bitbucket の登録を復活し、新しいPCに sorcetree をインストール

放置してしまっていた Bitbucket の登録を復活し、執筆用のPCに Sourcetreeをインストールしました。 ともに、Atlassian という会社によるもので、Bitbucket がオンラインリポジトリ、Sourcetree がオンラインおよびローカルのGit およびMercurial のリポジ…

redmine が他のマシンからも見れることを確認

先般、Bitnami Redmine をECS 製の小型PCにインストールしました。 その日はさしたる検証もせずに小型PCをシャットダウンして寝てしまったのですが、今日、続きとして、他のPCからRedmine が見れるか検証しました。 まず、なんらかの手段で、ECS 製の小型PC…

小説に役立ちそうなのはGitとRedmine

計画通りにいかないのは世の常でもありますが、少しでも達成できるようにしないと自分が困りますよね。私、困ってます。 自己管理がうまくいかない人や忙しすぎる人はマネージャーさんや秘書さんやアシスタントさんについてもらったりしましょう。 そのほか…

ネットが光より速くならないとオンラインストレージは不便なままかも

ASUSさんから、1TBのオンラインストレージを年額1,480 円で利用できますという案内が届いている。 安くて結構なのだが、ASUSさんの台湾本社にサーバがあるなら、台湾と日本の遅延があるので、いろいろイライラさせられるだろうなと懸念する。 遅延は障害の原…

このブログはさくら書院の書籍宣伝のために更新されております

さくら書院の電子書籍はAmazon Kindle Storeにて販売中です

姫騎士エリザベート: 名誉戦争 (さくら書院)

姫騎士エリザベート: 名誉戦争 (さくら書院)

  • 作者: 葛城真実
  • 発売日: 2018/01/19
  • メディア: Kindle版
 
デイトリッパー: 終末世界を旅する少女 (さくら書院)

デイトリッパー: 終末世界を旅する少女 (さくら書院)

  • 作者: 葛城真実
  • 出版社/メーカー: 葛城真実
  • 発売日: 2014/07/20
  • メディア: Kindle版
 
祖母の死と手招きするタオル (さくら書院)

祖母の死と手招きするタオル (さくら書院)

  • 作者: 葛城真実
  • 出版社/メーカー: 葛城真実
  • 発売日: 2013/05/23
  • メディア: Kindle版
 
デイトリッパー(愛蔵版) (さくら書院)

デイトリッパー(愛蔵版) (さくら書院)

  • 作者: 葛城真実
  • 出版社/メーカー: 葛城真実
  • 発売日: 2013/06/05
  • メディア: Kindle版
 
世界なんてとっくに終わってる!: 終末テーマ小説二題 (さくら書院)

世界なんてとっくに終わってる!: 終末テーマ小説二題 (さくら書院)

  • 作者: 葛城真実,妻良木美笠
  • 発売日: 2015/11/28
  • メディア: Kindle版